こんにちは!!
アナベル、植えたんだね~。
梅雨時期のお楽しみ❤だね。
梅雨はあまり楽しめる植物がないから貴重だよね~。(^-^)
アナベルは大株になると花付きがすごいし、
冬に強剪定出来るのがいいよね!!
他のアジサイはちょっと剪定が難しいもんね。
うちの作りかけシェードガーデンに植えた
ヘイズスターバーストはまだまだ芽吹かず沈黙
したままだよ~。咲いてくれればいいけど・・・(>_<)
こんばんは~♪
アナベルにしたのね~。
アナベルもかわいいよね!お花が咲くの楽しみですね~(*^_^*)
新枝咲きのものって
芽吹くまで枯れたようになってるから不安になっちゃいますね。
うちのピラミッドあじさいも芽が出てきたのを見て
“よかった~。枯れてなかった”って毎年思ってるわ…(笑)
こんにちは!!
そうなのよー!梅雨時期はお庭が淋しくてね。。。
来年は絶対にアジサイを植えようって決めていたの。
冬に強剪定できるところも魅力だし。
今回購入したアナベルもちっとも芽吹いていないよー。
やっぱ1年育ててみないと、いつ頃芽吹くとか
わかんないよねー。
きちんと芽吹いて、お互いに今年の梅雨はアジサイを楽しめたらいいね♪
おはようございます♪
アナベルにしちゃいました~^^
ピラミッドアジサイと最後まで悩んだんですけどね・・・。
やっぱ芽吹くまで不安ですか?
私も今、不安です(笑)
梅雨時期に出回る開花株を買っても良かったんですけどね
それだとたぶんお高いだろうし、何よりもアナベルの苗を
見たら買わずにはいられませんでした(;^ω^)
これからピラミッドアジサイは、まあむさんのブログで
楽しませてもらいます^^