
先月、植木市で購入したピンクのしだれ梅。

先日の雨でだいぶ花びらも散り、そろそろ剪定の時期かな?
ちなみにワタクシ、剪定の知識ゼロです。
購入する際、植木屋さんが
『大きく育てたかったら花が終わった後、伸ばしたい枝1本を支柱で上に誘引して
残りの枝は全部半分位に切り詰めるといい。』と言っていた。
たぶん「伸ばしたい枝」というのが今後、幹になっていくのだと思うけど
その枝をどれにするか?
しばし梅を眺めていたけれど、どの枝が最適なのか全くわからず、
上に誘引しやすそうな枝を適当に選ぶ(←おい)

そして剪定、誘引した図がコチラ。
↓
↓
↓
↓
↓

これで・・・いいのか??
その答えは1年後・・・(笑)
にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト